11月29日(木) 26:00~29:00(11月30日(金) 02:00~05:00)11月28日(水) 26:00~29:00 (11月29日(木) 02:00~05:00)の間、当サイトのサーバを提供していただいているワイズノット様でメンテナンスを行うため、サーバが停止いたします。
アクセスの少ない深夜時間帯のため、殆ど影響はないと思われますが、予めお知らせいたします。
26日修正:ワイズノット様から告知された実施日時に誤りがありましたので修正しました。
11月29日(木) 26:00~29:00(11月30日(金) 02:00~05:00)11月28日(水) 26:00~29:00 (11月29日(木) 02:00~05:00)の間、当サイトのサーバを提供していただいているワイズノット様でメンテナンスを行うため、サーバが停止いたします。
アクセスの少ない深夜時間帯のため、殆ど影響はないと思われますが、予めお知らせいたします。
26日修正:ワイズノット様から告知された実施日時に誤りがありましたので修正しました。
2007年11月02日(金)、Packt パブリッシングから、Drupal が『総合的な 2007 オープンソース CMS 賞』を受賞したと発表がありました。
昨年度は Joomla! に阻まれ第2位となり、惜しくも受賞には至りませんでしたが、昨今の CMS 界(?)での人気を反映した順当な評価により、本年度は Drupal が受賞の運びとなりました。
Drupal 5.3 のリリースに伴い、変更点に対応した「5.x 用公式日本語リソースキット第6版」を公開しました。
翻訳文字列もいくつか変更されていますので、5.3 へアップグレードした方も更新をお勧めします。
次期バージョンである Drupal 6 のファーストベータが、現地時間の 9/3 (あるいは近辺)にリリースすることが計画されているようです。 (9/4 追記:バグが多いので2~3日延期とのこと)(9/8 追記:致命的なバグが2つあり、リリースが遅れそうな様子)
さらに、DrupalCon までに次のベータ版(あるいは RC 版)をリリースしたいようですので、これは 9/18 近辺ということになるでしょう。
Drupal 5.2 のリリースに伴い、変更点に対応した「5.x 用公式日本語リソースキット第5版」を公開しました。
変更点が多いので、5.2 へアップグレードした方も更新をお勧めします。
一部、概念に基づいた訳を、直訳のカタカナに変更した、5.x 用公式日本語リソースキット第4版を公開しました。
変更点は以下のとおりですが、以前の版を使用していても、さほど問題はありませんので、任意で更新してください。
privatemsg モジュールの翻訳に合わせコアの一部の文字列を調整した、5.x 用公式日本語リソースキット第3版を公開しました。
変更点は以下のとおりですが、以前の版を使用していても大した問題はありませんので任意で更新してください。
http://drupal.jp と http://drupal.ru を見てくれ - それは日本とロシアのサポートサイトだったが、我々はそれらを失ってしまった :(
分散型認証のヘルプで一部表示不具合が見つかったため、日本語リソースキットのメンテナンスリリースを行いました。
予定より大幅に遅れましたが、本日、公式日本語リソースキットを公開いたしました。
すでに他のファンサイトより提供されている日本語翻訳ファイルをご利用の方は、より有用な情報の交換を円滑に行えるよう、こちらをご利用いただくことを強くお勧めいたします。