本日、危険度の高いものを含む複数のセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 7.57 ならびに 8.4.5 が公開されました。セキュリティ上の脆弱性が存在するため、これ以前の 7.x/8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
お知らせ
本日、危険度の高いものを含む複数のセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 8.3.7 が公開されました。セキュリティ上の脆弱性が存在するため、これ以前の 8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
また、今回の発表に Drupal 7.x は含まれませんが、7.x の場合でも、併せて使われることの多い Views モジュールに同様の脆弱性が存在するため、該当する場合は同モジュールの早急なアップデートをお勧めいたします。
本日、危険度の高いものを含む複数のセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 7.56 ならびに 8.3.4 が公開されました。セキュリティ上の脆弱性が存在するため、これ以前の 7.x/8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
日本時間の 16 日、危険度の高いものを含む複数のセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 8.2.7 が公開されました。 危険度の高い脆弱性が存在するため、これ以前の 8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
本日、複数のセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 7.52 ならびに 8.2.3 が公開されました。セキュリティ上の脆弱性が存在するため、これ以前の 7.x/8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
日本時間の 22 日、危険度の高いものを含む複数のセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 8.1.10 が公開されました。 危険度の高い脆弱性が存在するため、これ以前の 8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
本日、セキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 8.1.7 が公開されました。 きわめて危険度の高い脆弱性が存在するため、これ以前の 8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
本日、複数のセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 7.44 ならびに 8.1.3 が公開されました。セキュリティ上の脆弱性が存在するため、これ以前の 7.x/8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
日本時間の 2 月 25 日、危険度の高いものを含む複数のセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 6.38 / 7.43 / 8.0.4 が公開されました。 危険度の高いセキュリティ上の脆弱性が存在するため、これ以前の 6.x / 7.x / 8.x バージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
また、併せて 6.x バージョンのサポート終了も告知されました。このため、6.x バージョンの新規インストールはお勧めできないため、本バージョンの Drupal Japan 日本語ディストリビューションのリリースはありません。既存の 6.x をアップデートする場合は、英語版にて行ってください。すでに日本語で稼働している場合、英語版でアップデートしてもそのまま日本語でご利用可能です。
2 月 3 日、多数のバグを修正した Drupal 7.42 並びに Drupal 8.0.3 が公開されました。 これ以前の 7.x/8.x バージョンを使用しているユーザは、適宜アップグレードすることをお勧めいたします。
なお、今回のリリースに新たな脆弱性の修正はありません。
