前回の脆弱性修正版のリリースからわずか1週間ほどですが、早くも本日、2つのセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 4.6.8 / 4.7.2 が公開されました。
脆弱性の危険度がやや高いものを含むため、これ以前のバージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
2つのセキュリティ上の脆弱性を修正した Drupal 4.6.7 / 4.7.1 が公開されました。
脆弱性の危険度がやや高いため、これ以前のバージョンを使用しているユーザは早急にアップグレードすることをお勧めいたします。
現在、数少ないDrupalファンサイトのひとつに、有志を自称する複数の方々によって運営されるサイト(運営者に関する明確な情報の提示がないため責任者等については不明)があります。サイトの主たる活動自体は Drupal の普及に一役買うところもあり、歓迎すべきサイトなのですが、残念なことに運営している方々の一部の行動には、当サイトの運営を妨害、あるいは当サイト運営者のやる気を削ぐことを目的としたものが含まれております。
Drupal のさらなる知名度アップと、当サイトへサーバを無償貸与していただいている株式会社ワイズノット様への、日頃の感謝の気持ちを込めて NEXT WISE 様との相互リンクを行いました。
現時点での Drupal はデータベースから翻訳文字列を得るため、一部の処理(アップデートや、データベースサーバへ接続できない場合のエラー画面)では英文のまま表示されます。
新生 Drupal Japan として運営を開始してから、早いもので四半期が経過いたしました。
前回のRC3から二週間、本日、RC4がリリースされ、Drupal 4.7.0 Release Candidate 4 availableからダウンロードできるようになっています。
前回の RC2 リリースより一週間、本日 RC3 がリリースされ、Drupal 4.7.0 Release Candidate 3 availableからダウンロードすることができます。
前回のRC1リリースから約一週間程が経ちましたが、本日RC2がリリースされ、Drupal 4.7.0 Release Candidate 2 availableからダウンロードすることができます。